正しいブラッシング、歯間ブラシの利用、フッ素塗布など、効果的な虫歯の予防策を細見デンタルクリニックでは指導、実践しています。「虫歯になったから治療」ではなく、「虫歯にならないために予防」を、まず第一に考える必要があります。
家庭でできる一番の予防は歯みがきです。それは知っていても、“なんとなく”行っている人が多いのが実情で、それでは効果は半減です。当クリニックでは、歯科衛生士が的確なブラッシング指導を行っています。
※乳幼児においては保護者の方にその方法論を指導します。
デンタルフロスは、歯みがきだけでは落とせない「歯と歯の間」、「歯と歯ぐきの境目」にたまりやすい汚れを除去するのに効果的です。歯科衛生士が使用方法を指導します。
虫歯予防になぜフッ素が有効かというと、歯牙の表面であるエナメル質は、ハイドロキシアパタイトを有した結晶構造でできており、そこにフッ化ナトリウムを塗布することで化学変化が起き、ハイドロキシアパタイトがより酸で脱灰しにくい性質のフルオアパタイトに変化するからです。
そのため、1回のフッ素塗布より2回というように複数回が有効であり、なおかつ毎日のブラッシング時にフッ素配合の歯磨き粉を使用することはとても有効です。
歯周病は年をとってからかかる病気ではなく、その初期症状は10代に現れることもあります。現代人の歯をなくす原因は、半分以上が歯周病によるものと言われており、予防の重要性が高まっています。
上記の虫歯予防でも説明した正しいブラッシングとデンタルフロスの利用は、歯周病予防にも欠かせません。歯科衛生士の指導のもと正しい使用法を身につけてください。
歯の回りに付着する歯垢や歯石が、歯肉と歯の間に侵入しその中で繁殖をくりかえすことで歯周病は進行します。そのため歯周病の予防には、歯科医院での定期的な歯垢と歯石の除去が大切です。
※歯垢と歯石の除去は虫歯予防にも有効です。
歯科医師、歯科衛生士などの専門家により、器具とフッ化物入りペーストを用いて、すべての歯面の歯肉縁上および縁下1~3mmのプラークを機械的に除去する方法です。虫歯、歯周病の予防管理を目的として北欧でシステム化され、現在多くのリサーチに裏付けられて着実な臨床実績を上げています。
細見デンタルクリニックでは、3か月から半年に1度の定期検診をおすすめしています。
歯やお口の状態を健康に維持するには、「虫歯や歯周病などの治療が終わったらそれで終わり」ではなく、歯科医院で定期的に歯垢と歯石の除去を行う、歯の状態をチェックするなどの検診が必要です。
●細見デンタルクリニックでは、入れ歯・義歯の定期検診も行っています。